めんどくさがり屋な私がAtCoderを1年間続けてみた

よくサボります。愚痴多めです。楽をしたいです。

AtCoder 36日目 愚痴を吐き出す

今日行ったこと

・ABC139 B-Power Socket →×

・ABC054 C-One-Stroke Path →×

f:id:shinchan03:20210502194644p:plain

 

問題としては二問しかやっていませんが、けんちょん本の13章以降~を読んでいきました。

 

AtCoderを始めて36日目。

正直、A,B問題は解けてもC,D問題になると全く手がつかないので問題に取り組むのが辛い。。なぜ辛いのかを考えてたら愚痴がでるわでるわ・・・

ということで今まで溜めていた愚痴を言わせてください。

 

AtCoderの解説は不親切問題

とりあえず簡単な解説とC++の解答コード置いとくから自分で調べてね(昔は解答コードもなかったんだから感謝してよね!)という不親切さ!!

解説読んでも全然理解できねーから!!!

 

②文系未経験者にとってハードル高くて挫折しちゃう問題

情報系の学科出身の人はおそらくアルゴリズムを早い段階で授業や教科書で学んだのだと予想しています。しかし、文系は習っていない!!

この差が一体何を生むのか・・・?

PDCAサイクルをうまく回すことができない

 

情報系出身の人がAtCoderに取り組む場合

Plan 教科書理解 ←学生時代にやっている

Do 練習問題(AtCoder過去問)

Check 実践問題(コンテスト)

Action 解説理解&軌道修正

 

文系出身の人がAtCoderに取り組む場合

(前提としてBeginner Selection 10選はやった後とする)

Do AtCoder過去問

Check 解説確認(理解できないから螺旋or蟻本orWeb記事読む)

Action 少し理解できる(微修正)


Do AtCoder過去問

Check 解説確認(理解できないから螺旋or蟻本orWeb記事読む)

Action 少し理解できる(微修正)


Do AtCoder過去問

Check たまに解ける(小さな喜び)

Do AtCoder過去問


AtCoder参加(心折れる)

 

解けない→理解できない

解けない→理解できるが悔しい

のループがとにかく辛いよ!!!

一体いつまでこのループを繰り返したら報われる時はくるんですか!!!

 

と愚痴を考えていましたが、

「じゃあどうしたらいいだろう・・・」と考えてみました。

 

①教科書と呼ばれるものをじっくり読む

→螺旋本、蟻本は難しいからけんちょん本を。

 

②解けないループを抜け出せないのは問題に取り組んだ絶対数が少ないから。滝に打たれるように問題を解く。

→ブレイクスルーまであと一歩なのか・・・?

 

③解けないループを抜け出せないのは、解説を読んでわかった気になっているから。自分の手で0から再現できるように精読する。

→これだと一日一問やるのも結構大変だが、、一歩ずつ進めばよいのか・・・!?

 

誰か教えてください!(笑)